【定番〜穴場】東京おすすめ初詣スポット・神社10選|デートにも◎
去年一年無事に過ごせたことに感謝し、新しい年の始まりを祝う初詣。
ぜひ家族や友人、恋人と一緒に神社やお寺を訪れて、新年を気持ちよくスタートさせたいですよね。
ただ、東京にはたくさんの神社やお寺があるので、初めて東京で初詣をする方やあまり詳しくない方は、どこにお参りしようか悩んでいるのではないでしょうか。
そこで今回は東京のおすすめ初詣スポット・神社を厳選してご紹介。定番・人気スポットと穴場スポットを分けて紹介するので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
定番・人気なお寺・神社はココ!東京の初詣スポット6つ
まずは東京の初詣で定番・人気な神社やお寺をご紹介します。
それぞれ詳しく見ていきましょう。
東京のおすすめ初詣スポット1.明治神宮/渋谷区
明治神宮は1920年(大正9年)に創建された神社で、明治天皇とその皇后である昭憲皇太后を祀っています。
境内は東京ドーム15個分(70万平方メートル)の広さで、その広大な敷地には約3万6千本の樹木が育ち、都会のオアシスと呼ばれることも。
明治神宮は通常は夜間は参拝できませんが、大晦日から元旦にかけては夜間も参拝できるようになっています。
例年三が日だけで約300万人以上の参拝客が訪れるため、非常に混雑することでも有名です。
混雑を避けたい場合は、三が日を過ぎてから参拝するようにしましょう。
<明治神宮のおすすめポイント>
明治神宮の基本情報
アクセス | 【JR】 ・原宿駅から徒歩1分 ・代々木駅から徒歩5分 【都営地下鉄】 ・代々木駅から徒歩5分 【東京メトロ】 ・明治神宮前駅から徒歩1分 ・北参道駅から徒歩5分 【小田急線】 ・参宮橋駅から徒歩3分 |
住所 | 〒151-8557 東京都渋谷区代々木神園町1-1 |
公式サイト | https://www.meijijingu.or.jp/ |
東京のおすすめ初詣スポット2.神田明神(神田神社)/千代田区
熱中症に気をつけましょう。 pic.twitter.com/bgyokQAJaB
— 神田明神 (@kanda_myoujin) July 18, 2023
神田明神(神田神社)は、約1,300年の長い歴史を持つ神社。
だいこく様とも呼ばれる縁結びの神様「大己貴命(おおなむちのみこと)」、えびす様とも呼ばれる商売繁盛の神様「少彦名命(すくなひこなのみこと)」、除災厄除の神様「平将門命(たいらのまさかどのみこと)」の3つの神様が祀られています。
神田明神は2年に一度行われる神田祭も有名で、「日本の三大祭り」「江戸三大祭」の1つにも数えられているほど。
初詣の神社としても人気で、三が日だけで約30万人の参拝客が訪れるため、毎年非常に混み合います。
公式サイトでは境内のライブ映像を24時間配信していて、混雑状況をチェックできるようになっているので、あらかじめチェックするのがおすすめです。
神田明神(神田神社)の基本情報
アクセス | 【JR】 ・御茶ノ水駅から徒歩5分 ・秋葉原駅から徒歩7分 【東京メトロ】 ・御茶ノ水駅から徒歩1分 ・新御茶ノ水駅から徒歩5分 ・末広町駅から徒歩5分 ・秋葉原駅から徒歩7分 |
住所 | 〒101-0021 東京都千代田区外神田2-16-2 |
公式サイト | https://www.kandamyoujin.or.jp/ |
公式Instagram | https://www.instagram.com/kandamyoujin/ |
東京のおすすめ初詣スポット3.東京大神宮/千代田区
七夕当日を迎えました。七夕ライトアップは本日が最終日です。午後8時からの20分間は、特殊照明による投影もお楽しみいただけます。
閉門は午後9時、お守りや七夕短冊などの授与は午後9時(通常は午後7時)、朱印受付は午後7時(通常は午後5時)まで行います。#東京大神宮 #七夕 #短冊 #ライトアップ pic.twitter.com/A11pdsSbEE— 東京大神宮 (@tokyodaijingu) July 7, 2023
東京大神宮は、1880年(明治13年)に伊勢神宮の遥拝殿(ようはいでん:遠く離れた場所でも参拝できるようにした場所のこと)として創建され、「東京のお伊勢さま」とも呼ばれています。
神前結婚式創始の神社でもあり、結びの働きを司る造化の三神が祀られていることから、縁結びの御利益がある神社としても有名です。ぜひ恋人や気になっている人と一緒に訪れたい神社ですね。
三が日の参拝客数は、例年で約6万人ほどとそこまで多くはありませんが、境内があまり広くないため中に入るまでに待ち時間が発生することがあります。
混雑を避けるには、三が日の早朝〜午前中の時間帯がおすすめ。参拝だけしたい方は19時〜21時の時間帯もおすすめです。
東京大神宮の基本情報
アクセス | 【JR】【東京メトロ】【都営地下鉄】 ・飯田橋駅から徒歩5分 |
住所 | 〒102-0071 東京都千代田区富士見2-4-1 |
公式サイト | https://www.tokyodaijingu.or.jp/ |
公式Instagram | https://www.instagram.com/tokyodaijingu/ |
東京のおすすめ初詣スポット4.湯島天神/文京区
湯島天神は、学問の神様として知られる菅原道真公(すがわらみちざねこう)を祀っていて、合格祈願のために毎年たくさんの受験生が訪れる神社です。
湯島天神は梅の名所としても有名で、境内には約300本の梅が植えられており、毎年2月〜3月にかけて「湯島天神梅まつり」が開催されています。
三が日の参拝客数は約25~30万人。受験を控えた学生やその家族がたくさん訪れるため、毎年非常に混雑します。
混雑を避けるなら早朝か夕方以降がおすすめです。お守りや絵馬などがほしい方は20時までに参拝するようにしましょう。
湯島天神の基本情報
アクセス | 【JR】 ・御徒町駅から徒歩8分 【都営地下鉄】 ・上野御徒町駅から徒歩5分 【東京メトロ】 ・湯島駅から徒歩2分 ・上野広小路駅から徒歩5分 ・本郷3丁目駅から徒歩10分 |
住所 | 〒113-0034 東京都文京区湯島3-30-1 |
公式サイト | https://www.yushimatenjin.or.jp/pc/index.htm |
東京のおすすめ初詣スポット5.浅草寺/台東区
浅草寺は約1,400年の歴史を持つ東京最古のお寺です。
浅草寺のご本尊は聖観世音菩薩(かんぜおんぼさつ)。一般的には「観音さま」と呼ばれていて、世間の生きとし生けるものの声やお願いを聞いたり、苦しみを取り除いてくれる慈悲深い仏さまが祀られています。
また、浅草寺は毎年約3,000万人の観光客が訪れ、初詣だけでも約280万人が訪れる人気のスポットです。
元旦の午前0時には除夜の鐘が108回打たれるため、大晦日からたくさんの参拝客で混み合います。
交通規制もかかるため事前に公式サイトをチェックしたり、ライブカメラを見て混雑状況を確認してから参拝するようにしましょう。
<浅草寺のおすすめポイント>
浅草寺の基本情報
アクセス | 【東武スカイツリーライン】【東京メトロ】【つくばエクスプレス】【都営地下鉄】 ・浅草駅から徒歩5分 |
住所 | 〒111-0032 東京都台東区浅草2-3-1 |
公式サイト | https://www.senso-ji.jp/ |
東京のおすすめ初詣スポット6.増上寺/港区
東京では、まもなくお盆を迎えます。
亡き人を思う気持ちは、いつの時代でも尊く美しいものですね。
どうぞお盆の期間、先立たれた方々をお迎えしてご供養をし、いのちを伝えてくださった事に感謝してお過ごしください。https://t.co/nHOEjcErgx pic.twitter.com/NHhiFQNKp9
— 増上寺 (@zojoji_official) July 10, 2023
増上寺の基本情報
アクセス | 【JR】 ・浜松町駅から徒歩10分 【都営地下鉄】 ・御成門駅から徒歩3分 ・大門駅から徒歩5分 ・赤羽橋駅から徒歩7分 【東京メトロ】 ・神谷町駅から徒歩10分 |
住所 | 〒105-0011 東京都港区芝公園4-7-35 |
公式サイト | https://www.zojoji.or.jp/ |
公式Instagram | https://www.instagram.com/zojoji_enzan1393_official/ |
混雑度は控えめ!東京の穴場な初詣スポット4つ
ここからは東京の穴場的な初詣スポットを4つご紹介します。
三が日の混雑は避けられませんが、比較的人出が少なめの神社・お寺をピックアップしたので参考にしてくださいね。
東京のおすすめ初詣スポット7.花園神社/新宿区
花園神社は江戸時代以前より創建された新宿の総鎮守(そうちんじゅ:その土地を守ってくれる神さまのこと)。
境内には、芝居や舞踊の神さまを祀っている「芸能浅間神社」、赤い鳥居のトンネルがある「威徳稲荷神社」があり、芸能や商売繁盛、縁結びや恋愛成就のご利益がある神社です。
花園神社では、例年11月に酉の市(とりのいち)が開催されていて、食べ物の屋台はもちろんのこと、他では中々見られない見世物小屋や、商売繁盛を祈願する熊手のお店などがズラリと並びます。
花園神社の三が日の参拝客数は例年約8万人。
混雑は避けられませんが、芸能や縁結びの祈願をしたい方は先に芸能浅間神社や威徳稲荷神社をお参りしたり、比較的空いている早朝や22時以降に本殿を参拝するのがおすすめです。
<花園神社のおすすめポイント>
- 東京メトロ・新宿三丁目駅E2出口を出てすぐにあるため、非常にアクセスが良い
- お稲荷さんにちなんだキツネみくじやダルマみくじなど、かわいいおみくじを引くことができる
花園神社の基本情報
アクセス | 【JR】 ・新宿駅から徒歩7分 【東京メトロ】 ・新宿三丁目駅から徒歩0分 |
住所 | 〒160-0022 東京都新宿区新宿5-17-3 |
公式サイト | http://hanazono-jinja.or.jp/ |
東京のおすすめ初詣スポット8.鷲神社/台東区
明けましておめでとうとございます🎍
元旦は初日の出を拝む事が出来、今日2日も好天気に恵まれました(^o^)/☀️
平成31年、新元号元年を迎え希望に満ちた一年となりますようお祈り致します⛩ pic.twitter.com/eihzLhlgva
— 浅草 鷲神社 (@tori0010fb10) January 2, 2019
鷲神社は酉の市発祥の神社。「天日鷲命(あめのひわしのみこと)」と「日本武尊(やまとたけるのみこと)」を祀っていて、現在は「おとりさま」として親しまれています。
拝殿には大きな「なでおかめ」があり、なでる場所によって授かるご利益が異なります。
おでこをなでると賢くなり、鼻は金運、向かって右頬は恋愛成就、左頬は健康運など、さまざまなご利益を授かるといわれていますよ。
鷲神社の三が日の人出は、近くにある浅草寺よりは落ち着いているので、ゆっくり参拝できるでしょう。 御神札やお守りは元旦から7日まで授与しているので、人混みを避けたい方は三が日を過ぎてからの初詣もおすすめです。
<鷲神社のおすすめポイント>
鷲神社の基本情報
アクセス | 【つくばエクスプレス】 ・浅草駅から徒歩8分 【東京メトロ】 ・入谷駅から徒歩7分 ・田原町駅から徒歩15分 【JR】 ・鴬谷駅南口から徒歩20分 |
住所 | 〒111-0031 東京都台東区千束3丁目18-7 |
公式サイト | http://hanazono-jinja.or.jp/ |
公式Instagram | https://www.instagram.com/otorisama_asakusa/ |
東京のおすすめ初詣スポット9.池上本門寺/大田区
<池上本門寺は、1282年(弘安5年)に日蓮聖人が入滅されたお寺で、日蓮宗の大本山です。
広大な境内にある五重塔や宝塔は国の重要文化財に指定されており、観光地としても人気があります。
最寄り駅から少し離れていることもあり、普段人出はあまり多くありませんが、大晦日や三が日はたくさんの参拝客で賑わいます。
池上本門寺は24時間ライブ配信をしているため、あらかじめ混雑状況をチェックするのがおすすめです。
<池上本門寺のおすすめポイント>
池上本門寺の基本情報
アクセス | 【東急池上線】 ・池上駅から徒歩10分 【都営地下鉄】 ・西馬込駅から徒歩12分 |
住所 | 〒146-8576 東京都大田区池上1-1-1 |
公式サイト | https://honmonji.jp/ |
東京のおすすめ初詣スポット10.深大寺/調布市
本日は #節分会 です‼️
#豆まき 式は
11時〜
13時〜
15時〜 計3回天気も良く、参詣日和です。
是非、深大寺の #節分 へお越しください。
#調布市 #行事 #お寺 pic.twitter.com/dOzOfZVyaz— 浮岳山深大寺 (@JindaijiT) February 3, 2024
最後に紹介するのは、約1,300年の歴史があり、天台宗の別格本山である深大寺。
都内では浅草寺に次いで古く、ご本尊の「宝冠阿弥陀如来像(ほうかんあみだにょらいぞう)」は東日本最古にして都内寺院唯一の国宝仏です。
他にもたくさんの文化財を所蔵しており、観光地としても人気があります。
厄除け大師とも呼ばれる元三大師(がんざんだいし)が祀られていることから、厄除けのご利益があるのも有名です。
また、深大寺は縁結び寺としても有名なので、ぜひ恋人や大切な人と一緒に訪れたいですね。
そんな深大寺は、三が日に参拝するなら早朝か夕方以降がおすすめ。
毎年かなり混雑し交通規制もかかるため、事前に公式サイトをチェックしてからお参りするようにしましょう。
<深大寺のおすすめポイント>
深大寺の基本情報
アクセス | 【JR】 ・吉祥寺駅から「深大寺」行きのバス(約30分乗車)→徒歩3分 ・三鷹駅から「深大寺」行きのバス(約25分乗車)→徒歩3分 【京王線】 ・調布駅から「深大寺」行きのバス(約15分乗車)→徒歩1分 ・つつじヶ丘駅から「深大寺」行きのバス(約15分乗車)→徒歩1分 |
住所 | 〒182-0017 東京都調布市深大寺元町5-15-1 |
公式サイト | https://www.jindaiji.or.jp/ |
公式Instagram | https://www.instagram.com/jindaiji_temple_official/ |
初詣の混雑を避けるポイント
いかがでしょうか。ここまで東京のおすすめの初詣スポットを10個ご紹介しました。
新年を気持ちよくスタートさせるためにも、ぜひこの記事を参考に初詣する神社やお寺を選んでみてくださいね。
穴場スポットもご紹介しましたが、観光地になっていることもあり三が日は混雑は避けられないのが現状です。
参拝するまで時間をかけて並んだり人混みが苦手な方は、次のポイントを抑えて初詣に行きましょう。c
三が日に初詣に行けない場合は、松の内(正月始めから神様がお帰りになるまでの期間のこと)期間に参拝するのが望ましいとされています。
松の内は地域によって異なり、東北・関東・九州地方などは1月7日まで、関西地方は1月15日までのところが多いです。
もし、自宅近くに神社やお寺があれば、そちらから先に参拝するのも良いでしょう。
三が日には自分が住んでいる土地の神様にお参りして、三が日を過ぎてから有名な神社やお寺を参拝すると、混雑も避けられるのでおすすめですよ。
初詣のあとは恋人や家族と一緒にセルフ写真館で記念撮影がおすすめ
混雑を避けるポイントも参考にしながら、ぜひ気持ちよく新年を迎えましょうね。
無事初詣ができたあとは、1年の始まりを記念して恋人や家族と一緒に写真撮影してみてはいかがでしょうか。
スマホで自撮りするのももちろん良いですが、せっかくですから写真館でキレイな写真を撮ると思い出にも残せておすすめですよ。
とはいえ、写真館で写真撮影するのはハードルが高かったり、費用が高くて利用を迷ってしまうことも多いと思います。
そんな方は、ぜひ私たち「セルフ写真館 PICmii」の利用を検討してみてはいかがでしょうか。
セルフ写真館 PICmiiとは?
そもそもセルフ写真館とは、プロのカメラマンが撮影する一般的な写真館とは異なり、自分たちが好きなタイミングで写真を撮れる写真館のこと。
シャッターを押すのはセルフですが、カメラや照明などの機材はすべてプロ仕様なので、一般的な写真館と同様に、クオリティの高いキレイな写真を撮ることができるんです。
また、PICmiiは時間内撮り放題プランなので何枚でも撮影OK!
データはすべてスマホにお渡しするので、とにかく恋人や家族とワイワイ楽しみながら写真を撮影しましょう。
<PICmiiのおすすめポイント>
東京には渋谷店と新宿店があるので、ぜひお近くの店舗で記念撮影して楽しんでくださいね。
セルフ写真館 PICmii 渋谷店について
アクセス | ・渋谷駅から徒歩2分 ・渋谷109から徒歩2分 |
住所 | 〒150-0043 東京都渋谷区道玄坂2丁目25-9 カメラのキタムラ渋谷店(サンシャインビル)4F |
TEL | 03-3463-2505 |
営業時間 | 10:00-20:00 |
定休日 | 年中無休(年始を除く) |
基本料金 | ・15分撮り放題プラン 2名まで3,800円(税込) ・30分撮り放題プラン 2名まで6,800円(税込) ※基本料金はモノクロ撮影です ※カラー変更する場合は+1,000円 ※SNS割、学割など割引サービスあり ※3名以上は1名追加ごとに1,500円(税込) ※お子様は、未就学児:無料、小学生:800円(税込)/名、中学生以上は学割適用 ※小学生以下の撮影には保護者の同伴が必要です |
セルフ写真館 PICmii 新宿店について
アクセス | JR新宿駅東口から徒歩2分 |
住所 | 〒160-0022 東京都新宿区新宿3丁目26-14 新宿 北村写真機店7F |
TEL | 03-5361-8300 |
営業時間 | 10:00-19:00 |
定休日 | 年中無休(年始を除く) |
基本料金 | ・15分撮り放題プラン 2名まで3,800円(税込) ・30分撮り放題プラン 2名まで6,800円(税込) ※基本料金はモノクロ撮影です ※カラー変更する場合は+1,000円 ※SNS割、学割など割引サービスあり ※3名以上は1名追加ごとに1,500円(税込) ※お子様は、未就学児:無料、小学生:800円(税込)/名、中学生以上は学割適用 ※小学生以下の撮影には保護者の同伴が必要です |
定休日 | 年中無休(年始を除く) |