Follow us

暖かくなるとお出かけデートがしたくなりますよね。
でも、「付き合う前のデートではどこに行けばいいんだろう、、、」
「付き合いたてのお出かけにおすすめのデートスポットが知りたい!」
そんなお悩みありませんか??

この記事では付き合いの深さ別に春に行きたいデートスポットを紹介。
最後まで読めば、必ずあなたにぴったりのデートスポットが見つかりますよ!

付き合う前の2人におすすめのデートスポット

付き合う前の大切なデートでは、自然と会話が弾むデートスポット選びが大切です。
これから紹介する3つのデートスポットなら、 お二人の関係をグッと深めてくれること間違いなしです!

代官山T-SITE店

知的な雰囲気漂う代官山T-SITEは、付き合う前のデートにおすすめです。

蔦屋書店を核として、魅力的なカフェやレストラン、専門店が集まり、洗練されたおしゃれな空間が広がります。
豊富な書籍コレクションを誇る蔦屋書店では、本だけでなく センスの良い雑貨も豊富に取り揃えており、見ているだけで話が盛り上がります。
カフェやレストランも複数あり、気分に合わせてお店を選べるところも魅力。
また、定期的に新しいポップアップイベントやアート展示が開催されるため、何度訪れても新しい発見を楽しむことができます。 

T-SITEから少し足を伸ばし、代官山を散歩しながら目黒川の桜を見にいくのもおすすめです。春らしいデートを楽しんでみてください!

住所東京都渋谷区猿楽町16-15
アクセス東急東横線「代官山駅」から徒歩約5分
営業時間代官山T-SITE: 7:00~23:00代官山蔦屋書店: 9:00~22:00(2階は20:00まで)スターバックス: 7:00~22:00カフェ Anjin: 11:00~22:00

東京ソラマチ

1日デートを楽しみたいなら、東京ソラマチもおすすめです。
東京ソラマチには、ファッションから雑貨まで魅力的なお店が300店舗以上も集まっています。 店内をぶらぶら歩くだけでも、お二人の会話が弾むスポットがたくさん見つかりますよ。
おしゃれなカフェやレストランも充実していて、気分に合わせたお店選びを楽しめます。

併設されているすみだ水族館は、幻想的な空間でロマンチックなひとときを過ごせる人気スポット。 天候を気にせず楽しめる室内施設なので、雨の日デートでも安心して出かけられます。 優雅に泳ぐクラゲや色とりどりの魚たちを眺めながら、楽しいひとときを過ごせること間違いなしです!

スカイツリー展望台

東京ソラマチを訪れたなら、ぜひスカイツリー展望台にも登ってみてください!
地上350メートルの天望デッキからは、東京の街並みを360度見渡すことができます。
特に美しい夜景を見れば、高層ビル群の煌びやかな光に心が躍るはず。 東京の街全体がイルミネーションに包まれたような光景は、デートの締めくくりにぴったりです 。

地上450メートルの天望回廊では、ガラス張りの空間で空中散歩気分を楽しめます。 足元のガラス床から眺める景色は、ちょっぴりドキドキするスリル満点のアトラクション。 お二人で歩けば、特別な思い出作りができる素敵なスポットになっていますよ。

桜橋

桜の季節に東京ソラマチにデートに行くなら、桜橋まで足を伸ばしてみるのもおすすめ!
桜橋からは隅田川の両岸に咲き乱れる1,000本の桜と東京スカイツリーを一望でき、晴れた日には青空と桜、スカイツリーの美しいコントラストを楽しむことができます。
夜にはライトアップされた桜とスカイツリーが幻想的なコントラストをつくり出します。

住所東京都墨田区押上1-1-2
アクセス東武スカイツリーライン「とうきょうスカイツリー駅」から徒歩すぐ東武スカイツリーライン、東京メトロ半蔵門線、京成押上線、都営地下鉄浅草線「押上(スカイツリー前)駅」から徒歩すぐ
営業時間全館: 10:00~21:00レストランフロア(6F・7F、30F・31F): 11:00~23:00
公式サイトhttps://www.tokyo-solamachi.jp/

チームラボプラネッツ

チームラボプラネッツは、非日常的な空間で特別な思い出が作れるデートスポットです。

裸足になって入場するユニークな美術館で、アートと一体になれる体験を楽しめます。 光と音で彩られた幻想的な空間は、お二人の距離感を縮めてくれるはず。
水に浸かりながら鯉の群れと戯れる展示では、まるで異世界にいるような気分に。

所要時間は1〜2時間程度なので、お仕事帰りのデートにもぴったりです。 圧巻の展示を楽しみながら、自然と会話が弾む空間となっていますよ。

他の美術館とは一味違う体験は、印象に残るデートになること間違いなしです。

住所東京都江東区豊洲6-1-16
アクセスゆりかもめ「新豊洲駅」から徒歩約1分東京メトロ有楽町線「豊洲駅」から徒歩約10分ゆりかもめ「市場前駅」から徒歩約5分
営業時間全日: 9:00~22:00最終入館: 閉館の1時間前定休日: 不定休(詳細は公式サイトで確認
公式サイトhttps://www.teamlab.art/jp/e/planets/

付き合いたての2人におすすめのデートスポット

付き合いたての2人には1日楽しめるお出かけデートや王道のデートスポットがおすすめです!

昭和記念公園

お花見や自然を楽しみたいなら昭和記念公園がおすすめです。

春になると園内には桜やチューリップ、菜の花などが咲き誇ります。 広々とした芝生エリアでは、たくさんのカップルがお花見ピクニックを楽しんでいます。
散策やサイクリング、ボート遊びなど、アクティビティが充実しているのも魅力。 おしゃれなカフェやレストランも併設されており、休憩場所にも困りません。

夕暮れ時には、ライトアップされた桜が幻想的な雰囲気を演出してくれます。

立川駅から徒歩で行けるので、都心からのアクセスの良さも抜群。日帰りのお出かけデートにぴったりです。

住所東京都江東区豊洲6-1-16
アクセスゆりかもめ「新豊洲駅」から徒歩約1分東京メトロ有楽町線「豊洲駅」から徒歩約10分ゆりかもめ「市場前駅」から徒歩約5分
営業時間全日: 9:00~22:00最終入館: 閉館の1時間前定休日: 不定休(詳細は公式サイトで確認
公式サイトhttps://www.teamlab.art/jp/e/planets/

浅草

暖かくなってきた春こそ、浅草での食べ歩きデートがおすすめです!

大きな提灯が印象的な雷門をくぐると、魅力的な仲見世通りが目の前に広がります。 和菓子店や昔ながらの飲食店が建ち並ぶ賑やかな通りで、カップルでの散策が楽しめます。


揚げたてほくほくの饅頭や、ふんわり優しい甘さの人形焼きなど、浅草名物のスイーツを味わいながら歩くのがおすすめです。

浅草寺の境内は、静かで落ち着きのある空間が広がっています。 二人でお参りをして、おみくじを引いてみるのも楽しいですよ。  江戸情緒あふれる街並みで、大切な人との思い出づくりを楽しんでみてはいかがでしょうか。

住所東京都台東区浅草2-3-1
アクセスゆ東京メトロ銀座線「浅草駅」から徒歩約5分都営地下鉄浅草線「浅草駅」から徒歩約5分東武スカイツリーライン「浅草駅」から徒歩約5分つくばエクスプレス「浅草駅」から徒歩約5分
営業時間お店によって異なる

渋谷スカイ

渋谷スクランブルスクエアの最上階にある渋谷スカイでは、地上230メートルの特等席から東京の絶景が楽しめます。

特に夜景スポットとして人気があり、東京タワーやスカイツリーを含めた東京の夜景を一望できます。ハンモックやリラックスできるソファ席では、カップルでくつろぎながら景色を楽しむことができます。

また、渋谷駅直結のため、アクセスは最高。デートの前後に渋谷でのショッピングやランチ、ディナーを楽しむこともできます。
おしゃれなカフェや最新ファッションのショップが集まる渋谷エリアで、素敵な思い出を作ってみてはいかがでしょうか。

住所東京都渋谷区渋谷2-24-12
アクセス渋谷駅B6出口から直結
営業時間全日: 10:00~22:30(最終入場は21:20)定休日: 元日(臨時休館日あり)
公式サイトhttps://shibuya-scramble-square.com/sky/

渋谷デートの際には、ぜひセルフ写真館PICmiに立ち寄ってみてください!
楽しかったデートの思い出を形に残したいカップルにおすすめです!

PICmiiの紹介はこちら

大人な2人におすすめのデートスポット

大人な2人には、ちょっと背伸びしたデートスポットや落ち着いた美術館がおすすめです!

六本木

ミッドタウン

東京ミッドタウンは、ショッピングやグルメ、アートが融合した複合施設です。芝生広場や庭園もあり、ショッピングとともに都会の喧騒を忘れてリラックスするデートを楽しむことができます。
また、春は桜がライトアップされ、幻想的な夜景を楽しむことができます。
ライトアップされた夜桜をみながらのディナーは、特別なデートになること間違いなしです。

森美術館

森美術館は、現代アートを中心に多彩な展覧会を開催しており、アート好きにはたまらないデートスポット。
美術館内は静かで落ち着いた雰囲気が漂っており、ゆったりとした時間を過ごせます。
火曜日を除いて22時まで開館しているため、仕事帰りや夜のデートにも利用しやすいです。
美術館に行った後は、東京シティビューで夜景を楽しむのもおすすめですよ。

展望台

東京シティービューは六本木ヒルズの52階にあり、東京タワーやスカイツリーなど東京の名所を一望できます。
特に夜景は美しく、東京の街全体がイルミネーションになったかのような景色を楽しむことができます。
最終入館は22時までと夜遅くまで営業しており、デートの締めくくりにぴったりです。

住所東京都港区赤坂9-7-1
アクセス都営大江戸線「六本木駅」8番出口より直結東京メトロ日比谷線「六本木駅」より地下通路にて直結東京メトロ千代田線「乃木坂駅」3番出口から徒歩約7分
営業時間東京ミッドタウンショップ: 11:00~20:00レストラン: 11:00~23:00(店舗により異なる)
森美術館10:00~22:00(最終入館は21:30)定休日: 火曜日(祝日の場合は翌日)
東京シティービュー10:00~22:00(最終入館は21:30)
公式サイト東京ミッドタウンhttps://www.tokyo-midtown.com/jp/
森美術館https://www.mori.art.museum/jp/
東京シティービューhttps://tcv.roppongihills.com/jp/

根津美術館

根津美術館では表参道という都会の中心にありながら、四季折々の自然を感じるデートを楽しむことができます。

特に春の桜や秋の紅葉は美しく、美術館の静かな雰囲気も相まって大人なデートにはぴったり。
日本や東洋の貴重な美術品も多数展示しており、見応えは抜群です。

美術館に行った後は、青山のカフェで一息つくのがおすすめ。表参道や青山で大人なデートを楽しんでみてください!

住所東京都港区南青山6-5-1
アクセス東京メトロ銀座線・半蔵門線・千代田線「表参道駅」A5出口から徒歩約8分。
営業時間開館時間: 10:00~17:00(最終入館は16:30まで)定休日: 毎週月曜日(祝日の場合は翌日)、展示替期間、年末年始。
公式サイトhttps://www.nezu-muse.or.jp/

中目黒

春の大人デートといえば、中目黒は外せません!
目黒川の川沿いには800本の桜が咲き誇り、川沿いを散策しながらのお花見を楽しむことができます。
目黒川沿いのカフェやレストランに入り桜をみながら食事を楽しむのもおすすめです。
また、中目黒には隠れ家的な雰囲気を持つおしゃれなレストランも多く、落ち着いた雰囲気でデートを楽しみたい大人なカップルにぴったり。

お気に入りの隠れ家的なお店を見つけていくのも楽しいですよ!

デートで行くところがない2人におすすめ!穴場のデートスポット

「東京のデートスポットは行き尽くしたよ」というカップルのために、穴場のデートスポットを3つご紹介。今までとは一味違うデートを楽しんでみてください!

等々力渓谷

渋谷から電車で20分という都心にありながら、自然を満喫できる等々力渓谷は大人カップルのデートにぴったり。

川のせせらぎや鳥のさえずりが心地よく、都心にいることを忘れてしまいます。
春には遊歩道沿いに桜が咲き誇り、お花見をしながら散策を楽しむことができます。

渓谷内には甘味処「雪月花」があり、自然の中で一休みするのもおすすめ。
また、渓谷の近くにはおしゃれなレストランやカフェも多く、散策後に食事を楽しむこともできます。

都心にいながら静かで落ち着いた雰囲気を楽しみたいカップルにおすすめです!

住所等々力渓谷公園: 東京都世田谷区等々力1丁目22番、2丁目37~38番
アクセス東急大井町線「等々力駅」から徒歩約3分。
営業時間入園時間: 24時間開放(夜間は照明なし)。日本庭園区域:・3月~10月: 9:00~17:00・11月~2月: 9:00~16:30定休日: 日本庭園区域は12月29日~1月3日が休園。
公式サイトhttps://www.city.setagaya.lg.jp/02075/9082.html

神楽坂

神楽坂はかつて花街として栄えた歴史を持ち、石畳の道や古い建物が残る情緒豊かなエリアです。散策するだけで、まるで外国にいるかのような雰囲気を楽しむことができます。

裏路地には隠れ家的なおしゃれなレストランやカフェがたくさんあり、散歩をしながらお気に入りのお店を見つけるのはとても楽しいですよ。
都内の様々な場所からのアクセスもよく、気軽に訪れることができるところも魅力。

春の夕方以降は桜がライトアップされ、町の雰囲気がガラッと変わります。
ちょっと変わったお散歩デートを楽しみたいカップルにおすすめです!

新宿御苑

都心にいながらのんびりとピクニックを楽しめる新宿御苑は、自然を楽しめる穴場のデートスポットです。

食べ物の持ち込みが可能で、桜が咲く季節にはお花見をしながらピクニックを楽しむことができます。園内はとても広いため、混雑を気にする事なくリラックスした時間を過ごせるところも魅力的。

夜は桜がライトアップされ、昼間とは違った雰囲気を楽しむことができます。新宿駅と新宿三丁目駅から徒歩圏内にあるので、仕事終わりやデートの締めくくりに足を運んでみるのもおすすめです。

住所東京都新宿区内藤町11番地
アクセス東京メトロ丸ノ内線「新宿御苑前駅」から徒歩約5分。JR「新宿駅」南口から徒歩約10分
営業時間3月15日~9月30日: 9:00~17:30(最終入園16:30)7月1日~8月20日: 9:00~18:30(最終入園17:30)10月1日~3月14日: 9:00~16:00(最終入園15:30
公式サイトhttps://www.env.go.jp/garden/shinjukugyoen/index.html

PICmiiでデートの思い出を写真に残しませんか?

いかがでしょうか。ここまで東京都内の春に行ってみたいデートスポットを紹介してきました。
デートや東京観光の際など、計画の参考にしてみてくださいね。

中には、「楽しかったデートの思い出をなにか形に残したい」「いつものデートとは違うことをしてみたい!」という方もいると思います。
そんな方は、ぜひ私たちセルフ写真館 PICmiiで写真撮影してみてはいかがでしょうか。

そもそもセルフ写真館とは、プロのカメラマンが撮影する一般的な写真館とは違って、自分たちが好きなタイミングで写真を撮れる写真館のこと。
リモコン型のシャッターを押すだけでクオリティの高い写真を撮影できるので、「デートの思い出を綺麗な写真で残しておきたい!」というカップルにおすすめですよ。

PICmiiのスタジオはすべて個室タイプなので、人目を気にすることなく好きなポーズや表情で撮影を楽しむことができます。
また、PICmiiは撮り放題プランなので何枚撮ってもOK!
写真データはQRコードですべてその場でお渡しするので、スマホにすぐダウンロードできます。
撮影して5分後には次のデート先に行けるので、ランチやディナーの前や映画の上映までの時間などに気軽に利用できるのもポイント。

空きがあれば当日でも予約可能ですので、ぜひチェックしてみてくださいね。

セルフ写真館 PICmii 渋谷店の基本情報

アクセス・渋谷駅から徒歩2分・渋谷109から徒歩2分
住所〒150-0043 東京都渋谷区道玄坂2丁目25-9カメラのキタムラ渋谷店(サンシャインビル)4F
TEL03-3463-2505
営業時間10:00-20:00
定休日年中無休(年始を除く)
基本料金・15分撮り放題プラン2名まで3,800円(税込)/1名あたり1,900円(税込)
・30分撮り放題プラン2名まで6,800円(税込)/1名あたり3,400円(税込)
※基本料金はモノクロ撮影です※カラー変更する場合は+1,000円(税込)※SNS割、学割など割引サービスあり※3名以上は1名追加ごとに、15分+1,500円(税込)、30分+3,000円(税込)※お子様は、未就学児:無料、15分800円/名、30分1,600円(税込)/名、中学生以上は学割適用※小学生以下の撮影には保護者の同伴が必要です

セルフ写真館 PICmii 新宿店の基本情報

アクセスJR新宿駅東口から徒歩2分
住所〒160-0022 東京都新宿区新宿3丁目26-14新宿 北村写真機店7F
TEL03-5361-8300
営業時間10:00-19:00
定休日年中無休(年始を除く)
基本料金・15分撮り放題プラン2名まで3,800円(税込)/1名あたり1,900円(税込)
・30分撮り放題プラン2名まで6,800円(税込)/1名あたり3,400円(税込)
※お子様は、未就学児:無料、小学生:15分800円/名、30分1,600円(税込)/名、中学生以上は学割適用※小学生以下の撮影には保護者の同伴が必要です※基本料金はモノクロ撮影です※カラー変更する場合は+1,000円(税込)※SNS割、学割など割引サービスあり※3名以上は1名追加ごとに、15分+1,500円(税込)、30分+3,000円(税込)